プレゼンテーションの練習ドリル

概要

プレゼンテーションの3要素(メッセージ、ストーリー構成、デリバリー)を、演習中心の参加型・実践的アプローチで身につけます。単なる小手先のテクニックの集大成ではなく、ストーリー構成~スライド作成~デリバリー・質疑応答という一連の流れを、「論点」を軸にしてシンプルに理解・実践できるプログラムです。特に、プレゼンに苦手意識を持っている技術者の方にはなじみやすいです。
また、ロジカルな要素と感情面を踏まえた要素の両方に目配りすることによって「人を動かす」プレゼンテーションを試行錯誤する総合演習も含まれますので、総合的な力が身に付きます。
ビデオ撮影を伴う個別指導付きのプログラムもご用意しております。

ターゲット層

実施日数

  • ・標準:1日

テキスト抜粋

*クリックすると拡大します。

お客様の声

  • 日常業務で頻繁にスライド資料を作成されている方が無意識に実施されているであろう内容を、体系化して知識として教えていただけたことで、初心者にもすぐに活用できる研修内容でした。 また今まで社内で見てきたスライド資料で漠然と「わかりやすい」「論理的」と感じていた資料の、どこが優れていたのか、研修を受けることでより明確に認識できました。 今後は習った内容を実践することはもちろん、他資料の優れている点をより意識的に取り入れて資料を作成していけるようになったと思います。
  • 詰め込みすぎの内容で受講したが何も身につかないと感じることがたまにありますが、今回の研修では、内容が本当に重要なことだけに絞られていて、講義内容についてしっかりと理解できたと感じています。 また、ワーク作業が、研修内容の理解に対して非常によかったです。自分で考え、手を動かしたことで、重要なポイントをきっちりと理解できました。
  • 研修資料と運営がブラッシュアップされており効率よく高いレベルの研修を受講することが出来て、非常にすばらしいと感じました。
  • 今まで苦労していたプレゼン資料作りが、プロセスと肝をおさえる事でここまで明快な資料となりえる事を実感しました。今後の業務に役立てたいと思います。
  • 非常に有意義でした。全社員必須受講にしてもいいくらい、必要とされているスキルだと思います。
  • ぜひ今後もこの研修の開催を続けてください。 この研修で学んだことを知識として知っているか知らないか、でスライド資料のレベルは全く変わりますし、資料作成に対する心理的なハードルも下がるように思います。
  • 回答も冊子の中に入っていることで無駄なメモが減り、本当に重要だと思える部分をメモできたので助かりました。 また、論点を押さえるということを一日一貫して行えたので意識的に演習に取り組みやすかったです。 これはスライドだけでなく普段の業務でも使えることだということで今後も論点について意識していきたいと思います。
  • 業務を一日空けてもよかったなと思える研修でした。
  • 今まで習った資料作成のお作法と違った視点からのアプローチで、非常に納得がいくものでした。こういったちょっとした「勘所」の研修は非常に有用だと思います。
  • Slide Documentation Skillとの事でしたが、話をまとめるヒントにもなり、お客様との会話や報告にもつながる実践向きな講習に感じました。
  • 細かいプレゼンテーション作成の技を紹介しているハウツウ本は様々に出版されているが、基本的となる考え方を説明している本はほとんど無く、今回根本的に必要となるスキルを身に着けることができ、大変満足できました。私にとっては、ビジネスマンとして一番求めていた研修内容でした。
  • 正直、これまで受講した研修の中で最も役に立ったと思っております。
  • すぐ使えるテクニック満載であり、とても有益な研修でした。お客様に関わる多くのメンバーが出席できることを期待しております。
  • 演習の時間が少し短いかとも思ったが、逆に 演習の内容程度のプレゼンに 自分がいかにこれまで時間をかけていたかが気付けた。 研修内容が非常によく、目から鱗のものが多く、これからの業務に積極的に役立てて行きたいと思う。プレゼンは自分流が変に確立されており、普段何か指摘されても、小手先の変更で対応していたので、自分のプレゼンの問題点の根源を見つけられた気がする。 本当にありがとうございました。
  • 非常に為になりました。忙しい中受講しましたキャンセルしなくて良かったです。
  • プレゼンを苦手だと思うのが何故なのか分かった。
  • 問いを立てることが重要であるということに、目からウロコでした。メッセージとストーリーの組み方でプレゼンが決まること、80点のプレゼンを目指せばよいこなど、非常に参考になりました。
  • 頭で理解するだけでなく、反復練習のための演習があった点がよかったです。演習の目的が明確で、今後も業務の中で継続すべきという意識につながりました。 何か提案書を書いてみたくなりました。早く試してみたいです。提案書を書くのが楽しくなりそうです。

お問合わせ

Page Top